![[酔仙酒家 DSCF1591.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEho4K4ZPvTI03h81vlEpqbW3sz6PrDt4qJFr8qMDfoAzipBZvjTPUM5aH2tPuwb1Fnn4B7_Zi8y15SCaVwVF69vqd1qm7h_Hjll3wld8RTtpxl9wP2cCebyvVDQkRMe1kfFVeiw7fAoNgE/s1600/%E9%85%94%E4%BB%99%E9%85%92%E5%AE%B6%E3%80%80%E3%80%80DSCF1591.jpg)
![[酔仙酒家 DSCF1598.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgY_3Mj9SV0E_oy3Eh89ed85R_-bkExEVgLWybY7URMNEtreE-0OlUQvdCjVDTFV5fEZJbLIRVfkwT2Nw4-rQnxfMCMs_m_Ze4Cg1T214cankz_xBquyXBG81nwu2ftnofX8Ikfl9LuTME/s1600/%E9%85%94%E4%BB%99%E9%85%92%E5%AE%B6%E3%80%80%E3%80%80DSCF1598.jpg)
深夜の横浜中華街場所はいつもの酔仙酒家でした。
金曜日の夜でしたが満席で座る場所にも困る程の繁盛振りです。
この空間だけが他の店舗とは違う不思議な引力を持っているようでした。 メニューは定番化しつつあるお約束の美味しい焼き飯をみんなで食べる。決して手の届かないような贅沢なメニューではありません。
金山総店長はモヤシとニラの中華ソース焼きそばでした。
シンプルな青菜のニンニク炒め2人前を4人でシェア、このおかずと、
デザートに各自紫蜜掛け杏仁豆腐で決まりです。
「空冷2気筒エンジンの面白さ」
いつもいつも「空冷2気筒エンジンの面白さ」
ご覧頂き本当に有り難うございます。
マイペースでのんびりと無理をしない程度に頑張ります。
面白かった時だけクリックをお願い致します。
つまらない時はスルーでも構いません。
これからも宜しくお願い致します。
加古 俊文
2 件のコメント:
加古さん
こんにちは。
ダイエットしたい私には
この絵は毒ですね(笑)
いつもおいしそう...
加古さんも
メタボに気を付けてください(笑)
Moto Italy さん、こんばんは〜!
手遅れでした〜!
既にスーパーメタボ爺に成っております。
炭水化物大好物野郎には厳しいメニューでございます。
今度、 Moto Italy さんが関東入りした時には
是非是非一緒に行きましょう!
楽しみにしています。
加古。
コメントを投稿