![[222DSC_0389.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiN0qVJSL6zEXH3I5Em0cwU8lkb2jTowWIrePFJpdkAVJYDmEbzVR4DMuU90t-5r48Du1Ntilbww5LdzG72QUaKmd9D9kEqqB-j_-mhtxGeG_-XdpyQKU1bSYQY1sj3EyUcGluv0d59KYI/s1600/222DSC_0389.jpg)
元町の重鎮エピセの後藤シェフよりASMの金山総店長の元へ舞い込んで参りました。
私と甲斐は早速アシスタントで金山総店長を間接的にサポートです。
東京海上派遣株式会社国際流通コミュニケーション事業部人事課のTOM桂川氏も参加でした。
山岳写真家のあの望月久氏も,この日は山梨からわざわざ駆け付けてくれて
いつもとは違った盛大な料理写真のサンプルイメージカットの撮影会となりました。
撮影は夜の9時30分から11時20分くらいまで続きました。
この日のために金山総店長は特注でオーダーされた
360度フラクタルドライカーボンプロ用特殊三脚をエピセ店内へと持ち込みました。
リモートコントロール電子式レリーズシャッターも用意して万全の撮影に挑みました。
肝心の肌色の面会日の主役でもある柳本社長は
会議が長引いて残念ながら参加できませんでした。
クラブ ザ パシフィック カフェには
本日 胸の手術から無事退院されたポール吉田さんがひょっこり現れました。
しかも彼女らしき美しい女性を連れて参りました。5人だったメンバーは全員で7名に、
肌色の面会日はこうして深夜の1時まで賑やかに続きました。
本当に面白かったとか、心より楽しかったな〜と思えるときは是非是非、
温き心でのお付き合いの1票を宜しくお願いいたします。 加古 俊文
この日の料理の撮影写真は後日また掲載させて頂きたく思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿