500セダン124でふらりと深夜ソロにて
横浜はいつもの中華街まで出かけました。
美味しい炒飯を探し求めて初めてのお店を飛び込みで炒飯の新規開拓探訪です。
今回のお店はいつもの酔仙酒家の正面入り口から2軒ほど左側に位置する景珍楼さん。
「KEI CHIN ROU」 健一郎ではなくて 「ケイチンロウ」 と読むそうです。
本場中国広東料理の流れを汲むお店でした。横浜市中区山下218番地西門通り
電話番号:045-663-6228 営業時間:AM11:00〜AM2:00 年中無休です。
早速オーダーさせて頂いたのがメニュー管理番号で栄光の124番に指定されている、
No 124 の五目炒飯 普通盛り1皿1人前で800円でした。
なんて縁起の良いそして素晴らしい数字の組み合わせなのでしょうか、
メニューナンバー124の数字でしかも500の「5」でメニュー名も五目炒飯。
さらにはV型8気筒の料金800円と来たらもう運命的な嬉しさです。
くだらない語呂合わせと冗談はさておきまして話は元の本題に戻ります。
このチャーハンですが、エビが1匹シンプルに、
盛られたお山のてっぺんにやんわりと埋め込まれたスタンダードメニューを注文でした。
となりの125番の海老チャーハンは料金たったの50円アップで
プラス海老が5匹も増えて料金は850円?すると1匹10円のコストでしょうか?
おかずとしては6匹も海老を食べる勇気もありません。せいぜい3匹くらいでしょうね!
それともシンプルチャーハンが以前700円だったのを
急遽値上げしてシールで封印。価格改定。
初めて来たお店ですからその歴史は判りません。
味の方は個人的に大好きな部類に直球ど真ん中まさにストライクゾーンでした。
この炒飯なかなか結構これがまた冗談抜きに美味いのです。
これからの静まり返った月曜日の夜に来た不意の中華街では
炒飯オーダーならこのお店 景珍楼さんにリピート決定ですね!
最近新規の開拓店での熱くて美味しいお気に入り炒飯に
久しぶりに巡り会えたような気がします。
記事や写真をご覧いただき、
本当に面白かったとか、
心より楽しかったな〜と思えるときは是非是非、
温き心でのお付き合いの1票を宜しくお願いいたします。
続く 文:加古 俊文
撮影データー:カメラ本体 SIGMA DIGITAL CAMERA DP-1 ( コンパクトカメラ)
製造番号:SC-J-DP1「B」D53322 No 1016919番 Foveon X3
記録媒体:SDメモリーカード
撮像素子サイズ:20,7×13,8mm 画素数:14,45MP 「2,688×1,792×3」
撮影時の有効画素数:14,06MP「2,652×1,768×3」アスペクト比:3,2
レンズ: SIGMA LENS 16,6 mm 1: 4 F4
最短撮影距離: 0,50m
レンズ構成: 5群6枚 (35ミリ換算28mm相当)
ホワイトバランス: 電球モードにて撮影。
露出補正:- 1,7 段 「プログラムオート時の露出補正。」
画像サイズ:HI 画質モード:FINE ISO感度設定 50
場所:神奈川県横浜市中区山下218番地西門通り近辺にて撮影です。
6 件のコメント:
こんにちは。初めてコメントします。
夜の中華街の写真、とてもいいですね。
全てDP-1で撮影したのですか?小さいカメラですが、とても良い写りをしますね。
私もバイクやらカメラやらが大好きで、この前の日曜日に最も欲しかったバイクを手に入れてしまいました。
私も近いうちにカメラを担いでバイクで中華街に行ってみたいと思います。
いっちーさん。こんにちは、はじめまして。
お褒めの言葉まで頂き有り難うございます。
月曜日の中華街は定休日休みの店舗が多くて
いつもよりはシーンと静まり返っているようです。
炒飯が大好物ですから適当に新しいお店を探しがてらに良くこの近所には遊びに来ています。
カメラは光量や動きに対する被写体がやや不得意とされているコンパクトカメラのDP-1で撮影しました。街路樹にカメラ本体を添えて固定させたり地面に置いたりと工夫すれば何とか三脚無しでも撮影出来るようです。ほんとうに小さいくせに綺麗な雰囲気が滲み出て来ますから楽しいですね!最近ではコストパフォーマンス領域になりましたから嬉しい限りです。
いっちーさんはどのようなバイクを購入されたのですか?バイクでふらりと中華街の散策。イイですよね〜!
コメントありがとうございました。これからもまた何か御座いましたらよろしくお願い致します。
加古。
先日CASIOのEXILIM FC100というカメラをゲットしまして、超高速連写やハイスピードムービーで遊んでいます。なかなか面白いカメラですよ。もちろん、画質はDP-1の足下にも及びません。
最近オリンパスのPEN E-P1がちょっと気になっています。
バイクは04式の999Rです。空冷もいいですが水冷もなかなかですよ。
いい女をゲットしたようなもので、いつもうっとり見ています。ホントはいつも乗っていたいのですが、こっちの体力が持ちません。ワガママでお金がかかるというところもいい女の条件かな?
これからちょくちょく遊びにきますので、よろしくお願いします。
いっちーさん。
こんばんは〜
またまたコメント有り難う御座います。
04式の999Rとは渋いですね〜スリーナインという数字の羅列に1種のエネルギーすらも感じます。R が特別なランクのドゥカティーを意味するポジションですから尚更ですね!本当に羨ましく思います。
いつか近所をバイク同士で炒飯がてらにプチツーリングでも致しましょう。オリンパスのカメラはボクも小学生時代に中古でハーフサイズのフイルムで楽しんでいました。懐かしいですね〜ということでなんとなくですがお気持ち良く解ります。
悪い癖で、シグマのSD14なんかの中古格安品が欲しいと思い始めました。
加古。
かつて横浜勤務だったので、中華街が懐かしいです。
中華街の店は早仕舞いの店が多かったのですが、最近は遅くまでやってる店も増えたのでしょうか。
当時、中華街でも路地裏に、梅蘭という店があったのですが、最近、都内にも進出していてびっくりしました。繁盛しているようです。
そこの炒飯や焼きそばもなかなか旨いですよ。
シグマのカメラ、なかなか渋い色出てますね。
私のメインカメラはキヤノンですが、新しいオリンパスのペンが欲しいです。
sawakichi さん.
こんにちは〜!
ええええ〜横浜界隈に精通しておられたとは!
そうなんですよ〜特に中華街は10時以降は静かになります。月曜日の中華街は定休日が多くてさらにいつも以上に静まり返っています。梅蘭の炒飯に今度チャレンジしてみますね!貴重な炒飯情報を有り難う御座いました。
オリンパスのペンに強い思いでを持ち続けている「大昔にカメラ小僧だった」現在「おじさん達」が全国には想像以上に沢山おられるのでしょうね〜フラッシュすら内蔵されていなかった当時のコンパクトハーフカメラは憧れでした。小学3年の頃、フイルム現像取扱店だった親の店のシステムを勝手に利用してモノクロ写真を楽しんでおりました。現像から出来上がって来るあの何とも云えない瞬間の嬉しさはときめきでもありました。失敗写真があまりにも多すぎて愕然としたものです。
オリンパス ペン 確かにイイですよね〜!
小さくて最新機能でありながら何処かノスタルジック。完璧なおもちゃとしての定義が完成です。
自分の歴史が破片として染み込んでいるような雰囲気ですね!
加古。
コメントを投稿