Ver 1 Fun of air cooling twin cylinder engine







にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ

2009年9月12日土曜日

伊豆周辺のツーリングは不思議と何度来ても楽しい場所。






[伊豆ツーリング行き DSC_0359.jpg]




[伊豆ツーリング行き DSC_0366.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0318.jpg]




[伊豆ツーリング行き DSC_0303.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0040.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0038.jpg]




[伊豆ツーリング行き DSC_0031.jpg]





[伊豆ツーリング夜 DSC_0013.jpg]





[伊豆ツーリング夜 DSC_0027.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0044.jpg]




[伊豆ツーリング行き DSC_0104.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0080.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0073.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0166.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0122.jpg]




[伊豆ツーリング行き DSC_0111.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0218.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0169.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0298.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0173.jpg]







[伊豆ツーリング行き DSC_0217.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0292.jpg]






[伊豆ツーリング行き DSC_0318.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0325.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0441.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0355.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0432.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0403.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0377.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0430.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0404.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0453.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0471.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0491.jpg]






[伊豆ツーリング行き DSC_0511.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0512.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0507.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0786.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0544.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0595.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0528.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0553.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0828.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0943.jpg]






[伊豆ツーリング行き DSC_0756.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0754.jpg]






[伊豆ツーリング行き DSC_0612.jpg]





[伊豆ツーリング行き DSC_0607.jpg]



何度来ても不思議な場所。
伊豆の最南端から時計回りに北上するこの道の素晴らしさ!
海あり崖あり山あり谷あり知らなかった林道を超えて
気が付けば馴染みの場所まで突如ワープ。

休日といえば近場のお店でランチをするためにふらりとバイクで出掛けて行きます。
趣味のカメラと簡単な予算内で楽しむ昼のランチ。
今回は沼津インターまで走らせ新しい道として伊豆縦貫道を走らせました。
週に1度、木曜日の定休日が快晴に恵まれて晴れるだけでも純粋に嬉しいものです。
この日は家内のGT1000と
伊豆観光林道ガイドの高橋氏と一緒に最南端まで出掛けました。
場所は静岡県賀茂郡南伊豆町妻良1196−1の伊豆食事処「びゃく」さんです。

夏から秋にかけて気が付けばもう9月です。
また9月の12日は信じられない事に北海道では観測史上の初雪が降ったそうです。
GT1000へ装着させたナックルガードも早いかなぁ〜と思っておりましたが、
9月の初旬といえども陽の落ちた峠道 伊豆スカイラインと箱根の道は
想像以上に肌寒く早速役に立ちました。指先が冷え込まないだけでも助かります。
それからウィンドウストッパージーンズも
さすがに行きは少し暑いかなぁ〜と思いましたが、
帰りの寒さには充分役に立ってくれました。
山の気候は大きく変化します。
昼間がどんなに天気が良くても甘く見ていたら行けませんね!



http://byaku.web.fc2.com/index.htm

伊豆食事処「びゃく」

〒415-0533
静岡県賀茂郡南伊豆町
妻良1196−1
℡ 0558-67-0448,0513

定休日 水曜日


加古。



Ein Satz, um fortzusetzen:Toshifumi Kako

Fotografiedaten:Kamerakörper   Nikon D3
Ein Fortsetzungsroman empfindungsloser:
Die 2051126. D-3 keine 12,100,000 Pixel
der Anzahl der wirksamen pixels
Eine Linse:AF Nikkor 50mm F/1.4G-WENN

Eine Seriennummer:Die 235495. Ein weißer balance:
Ich fotografiere es mit elektrischer Zwiebel
Geldstrafewetter Schatten-/ fluoreszierende-Lampenform.
Aussetzungsrevision:- 1,7
Schritte-Bild-size:S   
Eine Bildform:GRUNDLEGEND    
ISO Filmgeschwindigkeit Rahmen 200

Eine Stelle:Es ist Fotografie im Yokohama-shi, Kanagawa-Nachbarschaft.
Fotografie:Toshifumi Kako



にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ

「空冷2気筒エンジンの面白さ」

ツインハイパーモタード記事や
写真をご覧いただき、何となく面白かったとか、
暇つぶし程度に楽しかったな〜と感じて頂けましたら、
温き心でのお付き合いの1票を宜しくお願いいたします。
またいつも「空冷2気筒エンジンの面白さ」
を応援してくださっている方、
有り難う御座います。 

加古 俊文 


こちらにも画像を掲載しております。
ご興味のある方はどうぞ!



4 件のコメント:

いっちー さんのコメント...

こんばんは。

素晴らしい写真の数々、伊豆ツーの楽しさが伝わってきます。
私は特に24番目の写真に反応しました。
奥様が高速をカッ飛ばしている写真です。
遠景の空と近景のバイクが止まっているのに、真ん中の緑が流れています。
カメラを振って撮影する流し撮りだと空も流れてしまってこういう絵にはならないんです。
同じ速度で並走するバイクからのアクロバティック流し撮り故の絵だと思います。
他の写真も素晴らしいですが、私はこの写真の不思議な立体感に惹かれましたよ。

Toshifumi Kako 1966 さんのコメント...

こんばんは〜いっちーさん。

いつも的確なるコメントありがとうございます。
そこまで深く観察して見てくれているなんて
本当に嬉しく思います。
適当に撮影している写真も
偶然かマグレか知りませんが
時々面白い絵に巡り会えます。

いっちーさんに指摘されなかったら
自分でも気が付かなかったのかも知れません。
「不思議な立体感に惹かれる」
良い言葉を有り難うございます。

今度、機会が御座いましたら、
河口湖周辺〜裏富士吉田登山道もしくは、
箱根〜伊豆方面を一緒に
ドカツーリングにでも行けたらイイですね〜!
楽しみにしています。


加古。

いっちー さんのコメント...

こんばんは。

ツーリングのお誘いありがとうございます。
空冷でも水冷でもドカはドカ。
是非、実現させたいですね。
よろしくお願いします。

Toshifumi Kako 1966 さんのコメント...

いっちーさん。こんにちは。

走っているバイクは機械の延長線上を超えたまるで特殊な生き物のようです。毎回、同じような写真ばかり撮影していますが1枚1枚微妙に違う表情と奥深さを勝手に感じております。「空冷でも水冷でもドカはドカ」確かにその通りですね。ブログタイトルが境界線ぽく感じられますが、是非是非将来機会が御座いましたらその時は!楽しみにしております。


加古。