![[09-17-富士五_DSC8344.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiIfpou9jDwe0RRnxM06q7o_r0NjrpkDX03kt-fhZsIiVLKxKFytwH5OzrlvXCeejqHGguTNcxcLCJzu_KK9aXvJcgWSWmkrF-6QwD4Aq5Kj7IfCR8LvzZid8J-qgSvMvKa9zGwRkC9e1PZ/s1600/09-17-%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E4%BA%94_DSC8344.jpg)
深紅のモータードは新緑のグリーンと青い空のコントラストが不思議とよく似合います。
ド派手なデザインから想像出来ないくらいのきめ細かいアクセルフィーリングと、
どのスピード領域からでも扱い易く加速するトルクが堪りません。
1台でもそれなりにインパクトが御座いますが、
同じ色でハイパーモタードが2台揃うとホント不思議です。
言葉には決して表現出来ないくらいの大きな魅力が満載です。
![[09-17-富士五_DSC8718.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgIavMIFT0CffrB1Ovcyt0a3Q0PqE-cKc-aA8X6wMdvGast-glCWmshE7kEZCsrF8XvKf3R8ABU06vP7joa17QmGopxRqB3T7hnkZQS03Bv-SKArQfLxb5OXkvazJ0SgwimV2dE0suqmNdj/s1600/09-17-%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E4%BA%94_DSC8718.jpg)
気持ちの場所にはありがちな罠あり仕掛けありのトラップだらけの道を潜り抜け、
美味しい晩ご飯を目指してハイパーモタード1100Sを走らせます。
御殿場の穴場?魚啓さんで家内は海鮮丼を注文でした。
私は情けない事に生の魚が全然食べられませんから、
調理火の通された秋刀魚定食をオーダーしようとしました。
金髪のドレッティーヘアーのキャンディキャンディ風のウェイトレスのおばちゃんが
調理には約30分くらい掛かるでぇ〜!とすかさずにコメントです。
それではお湯でゆがいた蟹たっぷり丼でお願いしま〜すとメニューを変更でした。
そういえば桂川さんもこの御殿場の穴場?魚啓さんに来ていたのを思い出しました。
黄色い看板が目印の 喫茶 カコも来る途中に偶然にも発見です。
この日朝早起きをしたせいか?
1日が48時間くらいの信じられないくらいなロングタイムに感じました。
2 件のコメント:
加古師匠 こんばんは。
何時もながら素晴らしい画像に感動です。
空気が透き通っていてドカティの赤と木々の
緑がまさに美し~!と言った感じですね。
星三つです~!
桂川
こんにちは〜!
TOM先生。
秋の紅葉シーズンが楽しみですね〜
紅葉の色鮮やかなコントラストと
ハーレーの鏡面クロームがよく似合いそうです。
肌寒い日の温泉なんてのも最高ですね!
高橋さんの案内で魚啓さんへ行って参りました。
蟹のたっぷり丼とやらを頂きました。
ボリュームも味付けもバランス良く最高でした。
それから話は変わりますが、ブログ画像で
三ツ星まで頂けるなんて光栄です。
いつも有り難うございます。
加古。
コメントを投稿