![[スンガバ DSC_0385.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEjTr4i5zjal-9Kv17Z3FMt45ek9HOuUbxDvxIY9DiHuBrEov95w3nwZx0zVWNvK-v5msz620ZYfI7TtwcpVws10j1tjbBenOOOlKtNTcUqH9Ikz4kXndNklHOq248RVOvv7mb6ZHGZ2AAY/s1600/%E3%82%B9%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%90%E3%80%80%E3%80%80DSC_0385.jpg)
![[スンガバ DSC_0385.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhb8n3HWSNjCz1cIJMvJGS6I_9SqTPa1EQ09hS3s3QlTY_7vqj2TWHXbyxvR5jqeZFkR1BAiAFbT9LFcw8pNp2D_9Dz1tU-Aeo6CwG0Ag-KMgl2MGF4CvLUzboC51zufBjpXvQrvw383q4/s1600/%E3%82%B9%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%90%E3%80%80%E3%80%80DSC_0385.jpg)
メンバーは肌色の主人公?柳本さん以外の5人全員でした。
今更スンガバのアラカルトメニューをご説明するまでもありません。
皆さんお決まりのいつもの定番お気に入りメニューでした。
シェフお薦めのメニューでは御座いませんが、
このスンガバと呼ばれるカレー屋さんでのご推奨メニューとして、
シンプルなプレーンナンをいつも決まってみなさんリピート注文致します。
ライスでは無くナンを選択するのは組み合わせのバランスでしょうか?
薄いけれどサイズも大きい熱々のナンなんです。
それからトッピングで分厚いチーズナンを
みんなでシェアしました。中身は日本の雪印チーズをチョイスだそうです。
それからメインメニューの他にサイドトッピングで
褐色の赤みが渋い鶏肉料理「ダンドリーチキン」を各自1本づつオーダーでした。
最後の閉め括りはネパール風マンゴージュースで爽やかフィニッシュです。
1人平均割り勘方式で 2110円でした。総額10,550円也り
スンガバ SUNGAVA
横浜市中区扇町2−4−5番地
TEL:045 633 2468
横浜市中区扇町2−4−5番地
TEL:045 633 2468
Ein Satz, um fortzusetzen:Toshifumi Kako
![[D3++++++縮小 pic_001.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhaiefBVp5QinOoK2okGtR2DmZ4Ywcv-yR4RteTL9grP0fxxmKrT4LiCeyLMRq_mZe0XKpbBcoYZnzFOgeGQO0Yj8oD371Z3HB0aP1uIE5uIVv3p9bYoJn4DZAqEtrYzyzCoaT92m-K0iY/s1600/D3++++++%E7%B8%AE%E5%B0%8F%E3%80%80%E3%80%80pic_001.jpg)
Fotografiedaten:Kamerakörper Nikon D3
Ein Fortsetzungsroman empfindungsloser:
Die 2051126. D-3 keine 12,100,000 Pixel
der Anzahl der wirksamen pixels

Eine Linse:Eine Linse:Ai AF, Nikkor 24mm F / 2,8 D
Die kürzeste Fotografieentfernung:0,30m
Filter äußerer Durchmesser:52mm 270g
Linsenverfassung:9 Stücke von 9 Gruppen
Eine Seriennummer:Die 457184. Ein weißer balance:
Ich fotografiere es mit elektrischer Zwiebel AUTO
Geldstrafewetter Schatten-/ fluoreszierende-Lampenform.
Aussetzungsrevision:- 1,7
Schritte-Bild-size:S
Eine Bildform:GRUNDLEGEND
ISO Filmgeschwindigkeit Rahmen 200
Eine Stelle:Es ist Fotografie im , Kanagawa-Nachbarschaft.
Fotografie:Toshifumi Kako 2010-01-12
http://www.nikon-image.com/jpn/products/lens/af/fx/singlefocal/ai_af_24mmf28d.htm
![[スンガバ DSC_0339.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgZYwa7eMC5PW0tYTN0308SCPY8SBLWaM-Tq0WNjG1zQF4LQMfkBEuUfdy8sKeglGaz805JaskyagDNdm6RuNA3bofG8YAPpF8Enq9cLv9f9ATQWdvIgEWhseU0cThmEuF30U5ijSY4_Dk/s1600/%E3%82%B9%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%90%E3%80%80%E3%80%80DSC_0339.jpg)
![[スンガバ DSC_0344.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEivpRaQgPJJuq7VwU2NcgFRTce8_i-RN9oARoxHrjCLzDBu0GlUu6c9Lobg_n7_yOVaoMcNkaTrU5onsWOzf0P2KIsj9we0f2FA2dDS9tEJ_3O-0FXWdym_Cn8LoPaEuMtj-qL5hCVwFNY/s1600/%E3%82%B9%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%90%E3%80%80%E3%80%80DSC_0344.jpg)
![[スンガバ DSC_0329.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgaJI572_Qbo3bzgRRSUol9N_pDt_xlqoUE3fdebsRMGcPOlpUFnk2Vh1ynj8KccnHf1MB_XWLzUKnZMPYL4oWjKSuqx_j-ziMNzQFazRcjf0yRFMWcOYEuPhiaYRhIfB2s17Q9TL2BePg/s1600/%E3%82%B9%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%90%E3%80%80%E3%80%80DSC_0329.jpg)
![[スンガバ DSC_0367.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhlCaM7gD3mpi2tjH1oems5hwykZrj81gdbVuquXWRunE0-fexY-YUUewdb5vQseVsdDxpg8KZxa3s-uj53wJJ5kXe3QBlt2QmXaO_63PRQSwHJOVasIhKmpfLRCp8bQH8gwVR55z6mg7U/s1600/%E3%82%B9%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%90%E3%80%80%E3%80%80DSC_0367.jpg)
![[スンガバ DSC_0322.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiciFMEVX5ZqvRA0A21IywypVk98fnCOQAoRKQ-cp_QbMU0jKBCns4Xut3q5QSX6rxVp713FjRVpy1MocGR7EhyphenhyphenPrE_AMe5zzli_BfucvahAuQ7BdXTFSWzCSLzkpGx5Ibv1WIrn7Hgsnw/s1600/%E3%82%B9%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%90%E3%80%80%E3%80%80DSC_0322.jpg)
![[スンガバ DSC_0365.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEiGrCovZxeDE6vWxdKIVF288tE_GFmqlAMh2cKheSkQE7X61eyVO8GdDhKHpRZzwaQYNMS2XkpNfZhLTaeOSSkus-F83czk_JuIuzuZVq9mPgH_km0EcRlSY4MeQF2nw2v3JYJIh4haDEw/s1600/%E3%82%B9%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%90%E3%80%80%E3%80%80DSC_0365.jpg)
![[スンガバ DSC_0387.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgWICXsIR_CI8s0pQo1Ro-BVwuRlZ71cUb-nCXtASqt2Wij4pvgvvCpc76mdbbFJpiM0Pa5VpSxntaT_PTlxfkDuo8msynZAzV2i-7ZosEHPn6wwFB3FTgz8RunvT9ahSTQhF0JswB_b7w/s1600/%E3%82%B9%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%90%E3%80%80%E3%80%80DSC_0387.jpg)
![[スンガバ DSC_0383.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEgMIkRCL7KpEdt2NHZdGOH3WBZ066d9OxQm_aoE9t9j6nHNFNUWFtUCfs_zxE4RW2J-zetSRKq-6OWbpcqVwPFEyB3L2ZUst80mPh0eTftaNg2sh_vjBHk9DPNmtenT22e_tGppR19l5lY/s1600/%E3%82%B9%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%90%E3%80%80%E3%80%80DSC_0383.jpg)
2 件のコメント:
加古 様
こんばんは。
11日は短い時間でしたがお世話になりました。
生のアクロバットカメラマンを近場で拝見できました。
このブログをご覧の方々が、加古さんが並行して写真を撮る時の速度は想像もつかないでしょうね。
もちろん私自身驚きましたから・・・
ジジィのライディングシーンを若々しく
リメイクして頂き有難うございます。
慌ただしくて満足にご挨拶もできず失礼いたしました。
またご一緒できる機会があればよろしくお願いいたします。
billy さん,こんばんは〜!
11日は本当にお疲れ様でした。
瞬間参加では御座いましたが楽しい時間を
満喫させて頂きました。
ジジイライディングだなんてとんでもありません。
本当の若さとは細胞だけの問題ではなく心掛けと
気持ちに中に宿る精神から生まれるそうです。
今度、機会が御座いましたら
ゆっくりとお茶でも行きましょう〜!
こちらこそこれからも宜しくお願い致します。
加古。
コメントを投稿