![[マグねカバーDSC_0003.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhCZQDhSN7QCxgVt_yTguICVfdT_Cw-vILpmfNDVKO7w7vxGkkpA0sC6V6XdoSYf_XLvr6Wxgl0hyrUzmhtwwqigKBk7AzJbf7zHKOnKu22Qz5sQJkCMlN_Fz4obJydNCbfh5L1XST_MJE/s1600/%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%81%AD%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BCDSC_0003.jpg)
![[マグねカバーDSC_0003.jpg]](https://blogger.googleusercontent.com/img/b/R29vZ2xl/AVvXsEhCZQDhSN7QCxgVt_yTguICVfdT_Cw-vILpmfNDVKO7w7vxGkkpA0sC6V6XdoSYf_XLvr6Wxgl0hyrUzmhtwwqigKBk7AzJbf7zHKOnKu22Qz5sQJkCMlN_Fz4obJydNCbfh5L1XST_MJE/s1600/%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%81%AD%E3%82%AB%E3%83%90%E3%83%BCDSC_0003.jpg)
「ドカティ M900他 乾式クラッチカバー」 を暇つぶしに落札させて頂きました。
最初は2,000円スタートでしたが最終的には7,500円で落とさせていただいたパーツです。
このドカの乾式クラッチカバーは殆どが車種共通部品ですから、
そのまま現在エンジンOH修理中の赤いハイパーモタードへと完成後 装着予定です。
カラーは濃いめのシルバーでしたから耐熱のマグネシウム風シャンパンゴールドへと
イメージチェンジでペイントさせて頂きました。
最近NCRのカムカバーへと交換した純正のカムカバー2個も
この際ですから同時にマグネシウム風ゴールドへと耐熱ペイントを施してみました。
コストを抑えたリーズナブルモディファイプランです。
本当に面白かったとか、心より楽しかったな〜と思えるときは是非是非、
温き心でのお付き合いの1票を宜しくお願いいたします。 加古 俊文
0 件のコメント:
コメントを投稿